
今回は「モリにゃん」を紹介していきます。
ネコになって様々なモリとアイテムを使い魚を獲る体験をできるシューティングアプリです。

ほのぼの系の可愛いシューティングだね!

150種類以上種類がいて、コレクション機能もあるな。
モリにゃんとは?
「モリにゃん」は2020年4月14日にLoadCompleteによって制作されたモリシューティングアプリです。ドラッグ操作で標準を合わせてモリを放つだけの簡単操作であちこち動く魚にモリを当てる爽快感を味わえます。様々な特性のモリとサポートアイテムを使って、捕まえにくい魚も獲ることができます。
進め方

画面をタップして狙いを定め、離してモリを発射します。
連続して魚に当てるとコンボがたまり、10コンボ以上になると全ての能力が50%強化されます。

酸素は時間経過とともに減少し続け、モリを発射するときも少量の酸素を消耗します。酸素が0になると魚獲りが終わり1日が経過します。

スタミナはないから何度でも挑戦できるよ。あと日によって出てきやすい魚や獲りやすさが変わるみたい。

アプリを閉じてる間も主人公は魚を釣り続けていてその分のコインがもらえるという放置要素もあるね。

網や電気爆弾などのサポートアイテムを使うと魚を大量にゲットできます。
主人公を見るといきなり襲ってきたり、モリでつくと酸素が搾り取られてしまう魚もいるのでそういった危険な魚を獲りたいときに使えます。

電気爆弾…穏やかじゃなさそう。
自分だけの水族館を作れる

魚を獲って得た部品やコインを使い、魚、装飾品、背景と自分好みにカスタマイズできます。
自由に配置した魚たちは元気に動きまわり、タップすると反応を見せてくれたりします。
まとめ

・ゆったりとしたほのぼの系のシューティングアプリ。
・スタミナという概念はなく何度でも挑戦できる。
・入手した魚や装飾品で自分好みの水族館を作れる。
獲った魚の最大サイズを更新したり、主人公のスキンも豊富でやり込み要素があります。

次の記事も見てってねー!
